■ママの英語絵本チャレンジ講座

 

<講座概要>

~英語絵本の読み聞かせができるようになる!~

「英語絵本の読み聞かせを私もしてみたい!でも…。」

「私の英語の発音で子どもに読み聞かせするのが不安…。」

「歌がついている英語絵本を楽しく読めるようになりたい。

でも英語の歌って意外と難しいな。」

「CDに頼ることなく英語絵本も読めるようになりないな。」

 

そんな悩みをお持ちの方にお勧めするのが、「ママの英語絵本チャレンジ講座」です。

この講座をご受講いただくと、英語に苦手意識のある方でも、英語絵本が無理なく、効果的に読めるようになります。

本講座で扱う絵本の種類はさまざまです。歌をベースにしたもの、CD付きのもの、CDがないものなど、1ページに1行~3行程度の簡単な絵本をテキストにして読み方を練習していきます。

日本人が苦手とする発音を改善するためのポイント、英語で語りかけするミニフレーズ、関連する歌や手遊びや、絵本選びの展開の仕方なども学べるお得な講座です。

 

<受講料>

1500円~5000円
*各インストラクターが開催する講座によって受講料は変動します。
HPのイベント欄でご確認ください。

講座の日程はこちら

 

<使用絵本>

*各インストラクターが開催する講座によって使用する絵本は変わります。
読んでみたいという絵本があればその講座にお申込みください。
*絵本は受講者ご自身で手配してください。購入先は、お申し込み後にお知らせします。
*同じ英語絵本でもインストラクターによって指導法やテキストは変わります。

<お支払い方法>

講座を開催しているインストラクターに直接お支払いいただきます。

<主な対象>

・英語絵本を使った英語導入に興味のある方

・お家で英語絵本の読み聞かせに挑戦したい方

・英語に苦手意識がある方

・子どもと一緒にご自身の英語力もアップさせたい方

 

「ママの英語絵本チャレンジ講座の開講可能タイトルリスト」

The very hungry caterpillar
Five Little Ducks (Classic Books With Holes)
Row, Row, Row Your Boat (Baby Boardbooks)
Dear Santa
Boo Who?: A Spooky Lift-The-Flap Book
Old Macdonald Had a Farm
Down By the Station
Twinkle, Twinkle, Little Star Caroline Jayne Church
Room on the Broom
Pete the Cat and His Four Groovy Buttons
Spot’s First Easter
Gruffalo
little blue and little yellow
No, David!
Shh! We Have a Plan
Five Little Monkeys Jumping on the Bed
Dear Zoo
Where is Baby’s Belly Button?
Brown Bear, Brown Bear, What Do You See?
Time for a Hug
I am a Bunny
Let’s Play
Potty
Fa La La

 

「ママのチャレンジ講座」の開講へのリクエスト

「ママの英語絵本チャレンジ講座」では、英語絵本を1冊しっかり読めるようになるためのレッスンを提供しております。受講を希望される絵本のタイトルを指定してリクエストしてください。

リクエストフォームはこちらから

<注意>リクエストをいただいてから講師の手配を進めます。

講師の手配が難しい場合、開講をすることができない場合もあります。その点、あらかじめご了承ください。

講座の日程はこちら

<よくある質問>

Q.「バイリンガル読み聞かせ初級講座」にも興味があります。
「ママの英語絵本チャレンジ講座」とどちらを先に受講したらよいですか?

A.どちらの講座から先にご受講いただいても問題ございません。
ただし、両方の講座をご受講されると、より英語絵本の世界が広がり、効果も期待できます。「バイリンガル読み聞かせ初級講座」は、英語絵本を取り入れたバイリンガル教育を一般のご家庭で行うための全体像を把握するのに適した内容になっています。一方、「ママの英語絵本チャレンジ講座」は、英語が苦手な親御さんが自身をもって読み聞かせをしていただくために、個々の英語絵本の読み聞かせスキルをアップするという目的がございます。二つの講座で両輪のような役割がございますので、どちらもご受講されることをお勧めします。

Q.絵本を持っていないのですが講座に参加することはできますか?

A.本講座は、受講者の方にも絵本をお手配いただいてご受講していただくものです。
講座当日までに各自でお手配いただきますようお願いいたします。なお、どうしても当日までに手配が間に合わないという場合は、その旨を早めに各講師にお伝えください。

Q.英語に自信がないのですが、講座についていけますか?

A.ご安心ください。まさにそのようなお悩みを持つ方のために用意した講座です。
講座をご受講いただくことで、英語絵本へのハードルが下がることでしょう。
ご参加を心よりお待ちしております。

Q.子どもがまだいないのですが受講可能ですか?
子どもがすでに小学生なのですが、受講可能ですか?

A.これからお子さんをご予定の方やすでにお子さんが大きくなられた方でもご受講いただけます。英語絵本を読むことでご自身の英語力を豊かに楽しくアップされていってください。

ママの英語絵本チャレンジの講座日程

12月
5
【満員御礼】ママの英語絵本チャレンジ講座@オンライン(主催:かわのまさみ)
12月 5 @ 1:30 PM – 2:30 PM

≪ママの英語絵本チャレンジ講座≫

日時:2023.12.5(Tue.)13:30~14:30

場所:オンライン(Zoom)

費用:6000円(税込)※セット受講割引

定員:1名

内容:”The Gruffalo“(後半講座)


ライミングについてたっぷり学ぶ講座です。

ご予約・お支払いはこちらから

 

こえとえほん湘南

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター

こえとえほん湘南 かわのまさみ

https://www.koetoehon.com/

12月
7
ママの英語絵本チャレンジ講座@オンライン(主催:加藤晶子)
12月 7 @ 10:00 PM – 11:00 PM

日時:12月7日(木) 10:00~11:00

場所:オンライン(zoom)

定員:5名

ご予約お申し込みはこちらから

チャレンジ絵本:『Dear Santa』

内容:

クリスマスまであと少し。

子供達も大好きな『Dear Santa』をまるっと1冊読める読めるようになる講座です。

声を出しながら一緒にチャレンジしてみませんか。

フラップ付きで赤ちゃんから5、6歳のお子さんでも楽しめる1冊です。

クリスマスまでのカウントダウン、毎日楽しく読みやすく、英語絵本の

習慣化のきっかけにもなりますよ。

*絵本は講座までにご用意ください

絵本はボードブックでもペーパーバックでも構いませんが

現在購入サイトによってはペーパーバックがかなり高くなっておりますので

購入の際はご注意ください。

参考購入ページ

12月
8
【満員御礼】ママの英語絵本チャレンジ講座@オンライン(主催:かわのまさみ)
12月 8 @ 10:00 PM – 11:00 PM

≪ママの英語絵本チャレンジ講座≫

日時:2023.12.8(Fri.)22:00~23:00

場所:オンライン(Zoom)

費用:3300円(税込)

定員:1名

内容:”Eight Jolly Reindeer
「英語絵本と背景知識」をテーマに学びます。

ご予約・お支払いはこちらから

 

こえとえほん湘南

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター

こえとえほん湘南 かわのまさみ

https://www.koetoehon.com/

12月
14
【満員御礼】ママの英語絵本チャレンジ講座@オンライン(主催:大矢 悠卯)
12月 14 @ 9:00 AM – 10:00 AM

ママの英語絵本チャレンジ講座

自信を持って英語絵本を読み聞かせできるよう、いっしょに練習しましょう!

 

◆指定絵本・受講時間をお選びいただけます!

①【New】Shark in the Park<難易度★★(やさしい)>

②Dear Zoo<難易度★★>

③Five Little Monkeys Jumping on the Bed<難易度★★>

④Shh! We Have a Plan<難易度★★>

⑤Five Little Ducks<難易度★★>

⑥Boo Who?<難易度★(とてもやさしい)

⑦Dear Santa<難易度★★>

【日時】

12月14日(木)9:00~10:00

※時間日程変更相談可。開講可能な日時はこちらをご覧ください。

【場所】Zoom

【定員】1家族(お子さま連れ、大人お一人での参加OK!)

【参加費】4,200円+別途絵本

※その他リクエスト絵本での開講も受付中(+800円)

 買ったけどじょうずに読めずにお困りの絵本、いっしょに練習しましょう!

【講師】大矢 悠卯(おおや ゆう)(ブログはこちら)

———–

詳細・お申し込みはこちら

英語のある時間を無理なくおうちで楽しんでいただけるちょっとした遊びや歌、関連絵本もご紹介します。