■バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座

<養成講座ではどんなことが学べるの?>

英語絵本の読み聞かせは、ご家庭での英語の導入、文化理解、親子のコミュニケーションという点から優れたアクティビティです。本協会は、英語絵本の読み聞かせを一般のご家庭でも普通に行われることを目指しています。

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクターは、「小さいお子さんを持つ親御さんに、英語絵本の楽しさを伝え、ご家庭でも絵本を読む習慣を広める活動」を行います。

 

本養成講座では、英語絵本の基本的な知識、読み聞かせのテクニック、クラブや講座の開催のテクニックを学ぶことができます。

講座の日程はこちら

 

<2023年後半の養成講座スケジュール>

講師:音読協会代表本澤愛

【残席1名】9月4日(月)スタート<月曜コース(午前)>
日程詳細&お申し込みはこちら
講師:音読協会代表本澤愛

【残席1名】9月6日(水)スタート<水曜コース(午前)>
日程詳細&お申し込みはこちら
講師:音読協会代表本澤愛

【満席】9月8日(金)スタート<金曜コース(午前)>
日程詳細&お申し込みはこちら
講師:音読協会代表本澤愛

【残席2名】9月23日(土)スタート<土曜コース(午後)>
日程詳細&お申し込みはこちら

 

日程を含め養成講座の詳しい内容をお知りになりたい方は説明会にご参加ください。別の日程をご希望の方はこちらよりご連絡ください。

<個別日程のご予約はこちらより>

その他、下記よりご質問など受け付けております。お気軽にお問合せください。

<お問い合わせはこちら>

 

<受講形態:オンライン(zoom)>

  • 養成時間:2.5時間×12回コース
  • 養成講座代金:17万6千円(税込)
  • 試験料:1万1千円(税込)
  • 認定料:2万2千円(税込)

<講座概要>

<第1~2回>  「クラブ」の開講スキル  

・インストラクターの役割、英語絵本の読み方テクニック

・バイリンガル絵本クラブ開催スキル、告知集客方法入門

 

<第3~4回> 「初級講座」を体感する

・赤ちゃんから始める英語絵本「初級講座」を体感する<前半>

・赤ちゃんから始める英語絵本「初級講座」を体感する<後半>

 

<第5~6回>  初級講座の開講スキルを学ぶ

・赤ちゃんから始める英語絵本「初級講座」開講スキル<前半>

・赤ちゃんから始める英語絵本「初級講座」開講スキル<後半>

 

<第7~8回> 「ママチャレ」の開講スキル  

・「ママの英語絵本チャレンジ講座」を体感する

・「ママの英語絵本チャレンジ講座」の開講テクニック

 

<第9~10回> 読み聞かせの練習+集客について  

・英語絵本の読み聞かせ練習&アメーバブログ入門
・英語絵本の読み聞かせ練習&リザーブストック活用方法

 

<第11~12回>  クラブと初級講座の実践練習  

・「バイリンガル絵本クラブ」開講実践練習
・赤ちゃんから始める英語絵本「初級講座」開講実践練習

*養成講座すべてオンラインで行います。講座はすべて録画し復習用に活用できます。

 

【認定試験】 

認定試験はオンラインでマンツーマンで行います。認定試験については養成講座内でお知らせさせていただきます。

【認定書発行】

認定試験後、1か月以内に発送予定。認定後は、協会の活動規定に基づき、自由にクラブや初級講座を開催することができます。

 

<養成内容>

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座では、

  • 英語絵本の読み聞かせテクニック
  • 英語絵本導入の指導力アップ
  • 読み聞かせイベント運営テクニック
  • オンラインでの英語絵本の読み聞かせテクニック

を学ぶことができます。これらの基本知識とテクニックをもとに、

  • 「バイリンガル絵本クラブ」
  • 「ママの英語絵本チャレンジ講座」
  • 「バイリンガル絵本読み聞かせ初級講座」

の3つの開講スキルをしっかりと学ぶことができます。

養成講座後の認定試験に合格し、認定インストラクターに認定されれば、ご自宅、カフェ、貸会場、保育園、幼稚園などで英語絵本の読み聞かせをスタートすることができます。

 

 

養成講座では英語力は一切問いません。実際、養成講座受講前は英語力に自信のない方も多く受講されておりますが、講座終了時点では見違えるように上達されています。

また、これまで英語教育に携わってきた先生など、英語力や教授のご経験の豊富な方にとっても、ご満足いただける内容になっております。その感想はこちらより動画でご覧いただけます。

これまで、バイリンガル幼稚園の先生、小学校の英語専任講師、英会話学校の先生、英語塾の経営者、中学&高校の英語の先生、通訳&翻訳者等が受講されております。

ご自身のお子さんに、よりよい教育をされたい方、ご自身の英語力を伸ばされたい方、楽しい仲間と共に成長されたい方、読み聞かせのスキルアップされたい方、英語教授のレベルアップされたい方、英語絵本を通して社会貢献されたい方等にご満足いただける講座です。

詳しい内容をお知りたいという方は、下記の問い合わせフォームにお問い合わせいただくか、説明会にお越しください。

講座の日程はこちら

<インストラクター養成講座修了生の声>

これだという得意分野を持ちたい!

今までに英会話学校に通ったり、海外へワーホリに参加したり、小学校英語指導者(J-shine)の資格を取ったりとしてきました。英語絵本の読み聞かせのインストラクターとなることで、今までやってきたことを生かし、英語に関して得意だと言えるものを一つ持てると確信しています!(2歳の女の子のママ)

英語が苦手なインストラクターです!

英検3級もなく、英語も話せないのですが、インストラクターになりました。「英語を話せない普通のママも、子供に英語絵本の読み聞かせができる!」という事を広めたいと思い、活動しています。英語が苦手、話せないというママさんパパさん達の、読み聞かせの手助けができればと思っています。(2歳の男の子のママ)

子供と一緒に英語を伸ばしたい!

学生時代からずっと英語にコンプレックスを抱き続け英語難民のような状態でした。約1年前にバイリンガル絵本クラブに参加した時に「これだ!」と思い、養成講座を受講することを決意。インストラクターになることで、英語絵本の知識が増えるとともに、私も息子も英語力の伸びを少しずつ感じています。(4歳の男の子のママ)

第3期生 受講感想動画 松永結実さん

第3期生 受講感想動画 岡田聡子さん

第4期生 受講感想動画 大矢悠さん

第5期生 受講感想動画 原麻理子さん

<受講者様からのご感想>

こちらから受講者様の感想をご覧いただけます。

バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座の日程

8月
1
バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座@オンライン(主催:原 奈央子) @ オンライン(zoom使用)
8月 1 @ 10:30 AM – 12月 31 @ 2:00 PM

8/1(火)~スタート! インストラクター養成講座(マンツーマン講座)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらの「バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座」にお申し込みいただいた方には、

受講者様のニーズに合わせ、1対1で柔軟&丁寧に講座を開催させていただきます。

スケジュールもお申し込み後、受講者様のご要望に合わせて相談・決定していきます。

講師:原 奈央子 (原 奈央子|一般社団法人音読協会|公式サイト (ondoku.jp)

受講費:176,000円(税込)

お申込み:原 奈央子 (はら なおこ)バイリンガル絵本読み聞かせインストラクター養成講座@オンライン(主催:原 奈央子) – リザスト (reservestock.jp)

 

※お申し込み前に必ず説明会にご参加ください!

説明会日程はこちら:原 奈央子 (はら なおこ)イベント一覧 – リザスト (reservestock.jp)