概要
<多読TIME>参加者募集!
<4月多読TIME>
4月の「多読TIME」では
「Mercy Watson to the Rescue」を読みます。
語数約1,908語の入門的な児童書です。
児童書の中でも、
かなり文字も多く、カラーの挿絵もたっぷり入っているので、
絵本とそれほど変わらない感じで、楽しく読める入門的な児童書です。
先月の課題本『Magic Tree House』に
比べると半分の量なので、
ただ読み進めるだけでなく、
音読の時間をしっかり多めに入れて、
進行してきます。
「多読TIME」は、
英語で本を読む力を身につけたい方を
サポートするプログラム。
毎月1冊の英語本を課題本として取り上げ、
音読と多読を通じて英語力を向上させていきます。
年齢不問。お子さんも、大人一人でもご参加いただけます!
現在の参加者は大人の方が多いですが、
中には中学生の参加者もおられます!
「多読TIME」は1回のセッションが15分間。
できるだけ多く読み進める時間に加え、
内容の解説や音読の練習も取り入れています。
一人で読むよりも、飽きずに、
着実に英語を読む力を身につけることが可能です。
<「多読TIME」はこんな方にお勧め>
英語絵本は読めるけれど、チャプターブックや
児童書に挑戦するのは不安…
*参加される方は著作権の関係上、
必ず事前に課題本をアマゾンなどで購入してご参加ください。
書籍の形態(新品、中古、ハードカバー、ペッパーバック、電子書籍)は自由です。
対象者:年齢不問(子どもから大人まで参加可能。一家族何名でもOK)
英語力の目安:英検3級~準1級程度
参加費:
①単月で参加の場合:6600円
②サブスク利用の場合:3300円
お申込み:
①単月で参加の場合:6600円
→お申し込みはこちらから
②サブスク利用の場合:3300円
(3か月以上のご利用をお願いします。)
→お申し込みはこちらから
開催日数:月15回(平日・月曜~金曜/3週間)
期間:4月7日~4月25日の間の15日間
時間:午前6時20分~6時35分
<講師>
ターム1 本澤愛(音読協会 代表)
ターム2 トコ(音読協会 インストラクター)
ターム3 星かおり(音読協会 インストラクター)